お遍路に掛かる期間と費用を車と徒歩での比較するとどれだけの差になるか

四国お遍路をする場合、移動手段は車やバイクなどの動力によるもの、自転車や歩きなど自分の力のみによるものがあります。

バスツアーなどの場合は、旅行商品ということで、乗っているだけで良いだけでなく、宿泊や食事も気にしないため気楽です。

タクシーでもお遍路ツアーが組まれることがあり、バスツアーに似たような商品になることが多いでしょう。

車、バイク、自転車、歩きは、運転や宿の手配、食事の確保も自分でする必要があるため結構大変です。

今回は、自分で何でも行うということで掛かる費用を算出しますが、車と歩きでの違いを例に説明していきます。

なお、工程距離は一般的に言われている1400キロとし、変わらないお賽銭などは同じ条件にして算出していきます。

スポンサーリンク
ohenro-guide.comレクタングル大

車で回る場合

車で回る場合所要日数は10日ほどと言われています。

悪天候なども考慮して、ワーストケースを14日とします。

ガソリン代

1400キロ÷10キロ(1Lあたりの燃費)=140L

140L×140円(レギュラー全国平均)=19,600円

宿泊費

5000円(ホテル素泊まり)×14日=70,000円

食事代

1000円×3食×14日=42,000円

車での小計

19,600円+70,000円+42,000円=131,600円

歩きで回る場合

歩きの場合は標準で45日と言われるため、この日数で計算します。

宿泊費

5000円(ホテル素泊まり)×45日=225,000円

食事代

1000円×3食×45日=135,000円

歩きでの小計

225,000円+135,000円=360,000円

トータルでの比較

個別に出した費用に加えて、車と歩きで変わらない、納経帳への記帳代も加算します。

300円×88箇所=26,400円

トータルでは以下のようになります。

車の場合

131,000円+26,400円=157,400円

歩きの場合

360,000円+26,400円=386,400円

となり、差額は229,000円で、車<歩きとなります。

安くするためには節約が必須

このように車より、歩きのほうが高くつくと言う結果になりました。

やはり掛かる日数分の、宿泊代と食事代が積もることになるため、このような結果になるのは仕方が無いことでしょう。

自分で歩きを選択した場合、費用がかなり掛かることを認識する必要がありますが、同時に節約することも考えないといけません。

削れる費用としては、宿泊代と食費ですが、それぞれモデルケースで考えて見ましょう。

宿泊代

テントと寝袋持参と言う方も多いので、ホテルなどの宿泊施設に泊まらない前提で考えます。

30000円(テント、寝袋代)-225,000円=▲195,000円

食事代

自炊する もしくは安い食品で賄うという方法で節約できます。

半額になったとすれば、135,000円÷2=▲67,500円とかなり安くなります。

節約後のトータル

合計すると、30,000円(宿泊代)+67,500円(食費)=97,500円

となり、車の157,400円より安くなります。

結局のところは

ただ、車の場合も宿泊は車の中かテント、食事も自炊などにすればもっと安く出来ます。

結果としては、車も歩きも節約次第ではあまり変わらないと言えそうです。

何でも購入するか、自分で行うかによる部分の影響が大きいですね。

四国への交通移動費も含めると、数十万は軽く掛かるので、節約は必須と言えるでしょう。

スポンサーリンク
ohenro-guide.comレクタングル大

ohenro-guide.comレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする